日刊アイドル

ドリームアイドルオーディション【無料芸能オーディション】モデル・女優・声優・アイドルオーディション

神谷えりな(仮面女子)目の病気が再発、再手術へ

仮面女子メンバー神谷えりなは斜視(開散麻痺)を患い、昨年2015年に手術を行っていた

※当時の記事
 2015年5月20日⇒仮面女子:神谷えりな、眼の手術直前の想い
 2015年5月28日⇒仮面女子:神谷えりな、眼の手術前日に溢れ止まらない涙
 2015年6月15日⇒斜視手術から復帰の神谷えりな(仮面女子)が決めたこと

しかし、治ったと思っていた目の病気が再発、再手術すると報告が入った。

--------------------------------------------------------------------
 もしかしたら薄々気づいている方もいるかもしれません。
 最近、斜視が再発しました。開散まひという病名です。

 約1年前に手術をして成功して、私は生きる世界が変わった!と凄く感動し、
 ファンの皆さんも喜んでいただけました。
 あの時、簡単な言葉で言い表せないくらい本当に嬉しかったです。
 またファンのみんな前でメンバーのみんなと一緒にライブが出来るんだ!って。

 しかし最近、手術前の斜視のあの感覚がまた戻ってきたのです。
 斜視が出ると自分がステージ上のどこに立っているのか分からなくなり、
 真っ直ぐ見ることが出来ないのでライブができません。
 せっかく手術で治ったと思ったのに大好きなステージに立つこと、ファンの皆さんの前に出ること、
 もう無理なのかなって絶望しました。正直芸能活動の引退も考えました。
 今の私にとってライブが出来ない体になることは全てを失うことと同じくらい辛いことです。
 いけないことだと分かっていても生きる希望を失っていた時もありました。

 斜視の私を見せることが嫌です。
 せっかくの握手会で目が伏しめがちになったりしてしまう自分が嫌です。
 ファンのみんなの顔をしっかり見れないことが嫌です。
 ネガティブになって自暴自棄になってしまう自分が嫌です。
 ライブ会場のトイレでずっとこもって一人で泣いている自分も嫌です。
 嫌なことたくさんあります。

 でも、どんな時でも暖かい言葉をかけてくれる皆がいました。
 ライブ中、斜視が出ている私を見て気遣ってくれる人もいました。
 みんなの暖かい言葉にどれだけ救われているか、言葉に出来ません。
 本当にありがとうございます。
 
 何もかも嫌になっていたとき、皆さんの顔を思い浮かべました。
 いっつも暖かい言葉をかけてくれる皆の顔がどんどん浮かんできました。
 そうすると不思議とまた勇気を出して病気と戦おうという気持ちになれたんです。

 神谷えりなはまた再手術します。

 医者のお話では、手術してもまた再発する可能性、
 そして手術が出来る回数には限りがあることを以前知らされていました。
 もしかして可能な回数の最後の手術になるかもしれない、
 そしてまた再発したらその時はもう二度とステージに立てないかもしれない。
 だけど治る見込みがあり、挑戦できる間は諦めないでいこうと決めました。

 手術は予約の都合ですぐに行えず11月を予定しています。
 それまで、病気と向き合いながら活動していきたいと思っています。

 何度も心配をかけてごめんなさい。弱い私でごめんなさい。
 しっかり治して元気な顔を見せますのでこれからもよろしくお願いします。

 神谷えりな

--------------------------------------------------------------------

神谷えりなは秋(11月)に再手術予定。
それまでは目の調子と向き合いながら秋葉原の仮面女子Cafeでライブ活動中

※仮面女子Cafe⇒http://www.alice-project.biz/parms




神谷えりな 生年月日:1991年10月15日
 ♪神谷えりな Twitter
 ♪神谷えりな ブログ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★仮面女子の公式モバイルブログ ⇒ http://a-p.mobi
  推しメン登録『仮面女子×EX MAX!推しメンランキングバトル』開催中!!!
  Twitter:@AliceProject_mb
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★仮面女子オフィシャルサイト ⇒ http://www.alice-project.biz/kamenjoshi
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ドリームアイドルオーディション【無料芸能オーディション】モデル・女優・声優・アイドルオーディション

記事検索

記事ランキング

copyright, Kleeblatt inc. Allright reserved.