日刊アイドル

ドリームアイドルオーディション【無料芸能オーディション】モデル・女優・声優・アイドルオーディション

【桜のどか】薬膳のススメ 第二回目

こんにっちゃぁおひさま

IMG_20130429_2.jpg 



前回夜中に作った、えのき茸やきのこをたーっぷり使った、のどかオリジナルレシピを載せちゃうねキラキラ 



完成品はこちら桜



DSCF4990.JPG 

 

体にとっても優しいきのこ丼♪



こちら、上のトッピングと下のご飯どっちもきのこを使用してるのらぶ②



下に敷いているご飯は、きのこの炊き込みご飯なのだおんぷ



ではでは作り方紹介~びっくり



まず、炊き込みご飯を作ります。



『きのこの雑穀炊き込みご飯』

・えのき茸

・ぶなしめじ

・雑穀(きび、あわ、黒豆、はとむぎ、大麦、とうもろこし、ごま等)

・米

・水

・酒

・醤油



米を洗い、釜に米、雑穀を入れた後、えのき茸としめじを敷き、酒、醤油、メモリまでの水を入れ米を炊く。



DSCF4955.JPG 



お米を炊いている間に、トッピングの部分を作るよ~にくきゅ~



『きのこと鶏そぼろのゆず胡椒和え』



・えのき茸

・ぶなしめじ

・エリンギ

・鶏ひき肉

・酒

・みりん

・醤油

・ゆず胡椒

・オリーブオイル

・生姜

・くこの実

・万能ネギ



DSCF4968.JPG 





・えのき、しめじ、エリンギを焼く。(グリルまたはフライパンで)

・ボウルにオリーブオイル、ゆず胡椒を入れ、そこに焼いたキノコを混ぜ合わせる。



DSCF4970.JPG 



・フライパンを熱し、オリーブオイルで鶏ひき肉を炒め、酒、みりん、醤油を加え、みじん切りした生姜も炒めてそぼろを作る。



DSCF4971.JPG 



・くこの実はぬるま湯で戻しておく。



DSCF4972.JPG 



3種揃いました。



ご飯が炊けたら・・・



DSCF4974.JPG 



う~んイイ香りチワワ



・お椀に炊き込みご飯を敷き、ゆず胡椒で和えたきのこ、鶏そぼろをのせる。

・最後に刻んだ万能ネギ、くこの実をトッピングすれば・・・



完成~おんぷ にゃ



『お肌つるつる☆鶏ときのこの薬膳丼』





効能



えのき茸・・・体内の抵抗力を強め、神経系の保護や脳の機能を正常に保つ作用。

ぶなしめじ・・・食欲不振、体力低下に。肺が乾燥して咳が出る時に。抗癌作用も。

エリンギ・・・体に必要な潤いをもたし、乾燥を防ぐ。

生姜・・・血行、新陳代謝促進。冷え、食欲増進、抗菌作用。

くこの実・・・滋養強壮、美肌、眼病予防。

雑穀・・・老廃物排出、血行促進、老化防止、滋養強壮など。



きのこは、美肌効果や抗癌作用がある女子のうれしい味方ハート



たくさん取り入れていきたいな~sao☆ 桜



よかったらみんなも作ってみてねLOVE







*さくら* 桜 のどか*さくら*
∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞
桜のどか(仮面女子:アリス十番)/ 生年月日:1990年8月12日
 ♪桜のどかTwitter
 ♪桜のどかブログ
 ♪【仮面女子】オフィシャルサイト

★桜のどか オフィシャル公式モバイルブログはコチラ ⇒ http://a-p.mobi
  Twitter:@AliceProject_mb
∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞
ドリームアイドルオーディション【無料芸能オーディション】モデル・女優・声優・アイドルオーディション

記事検索

記事ランキング

copyright, Kleeblatt inc. Allright reserved.