怒涛の遠征2Days!京都編に続く本作は、
アイドル100組近くが出演する関西最大アイドルフェス、
関ヶ原の戦い編。
前日の疲れは消えないであろう数時間の睡眠を得た
アリス十番と、
いつもの休日公演3ステージを終え、そのまま関ヶ原に向かった
スチームガールズが合流。
2014年7月21日(月祝)『SEKIGAHARA IDOL WARS 2014~関ヶ原唄姫合戦~』に
最強地下アイドル
仮面女子が降臨
会場である桃配運動公園の「豊臣ステージ」は野外ステージ。
外気温33℃との予報を裏切ること無くギラギラと太陽が照りつける中、
午前10:00、仮面女子のステージが始まった
【アリス・イン・アンダーグラウンド】
【大冒険☆】
【夏だね☆】
緑と新幹線に囲まれた広大な会場内に鳴り響く仮面女子(アリス十番×スチームガールズ)の楽曲。
彼女達を一目見ようと、3連休と言う事もあり関西と関東のアイドルヲタクが豊臣ステージに集結した
立っているだけでも暑い。宮古島ロックフェスを思い出す暑さだったが、
熱い絆で結ばれたアリス十番とスチームガールズ、そして遠征組&関西ファンが起こす波は
たった3曲と言えど豊臣ステージを激熱のフロアへと変化させた
次のパフォーマンス、
徳川ステージまでは数時間の空きが出来る。
しかし前日同様、めったに来れない関西遠征と言う事で物販&チェキ会も、
仮面女子に会える事を楽しみにしてくれていた人に少しでも会いたい為に
2ユニットで時間を調整し、積極的に物販スペースへと旅立って行った
17:15、まだまだ太陽が元気に輝き続ける中、仮面女子のステージがスタート!

巨大とも言える徳川ステージは、仮面女子が今まで経験した中でも一番の大きさと高さ。
終わる事の無い地上へ向けての彼女達の戦いと、今後控えているロックフェスの前哨戦とも言えるステージだ

突き抜けるような空と壮大な緑を眼前に、仮面女子が弾ける。それに呼応するように、
遠征組と関西組、デストロイヤー&スチーマーが天まで届かせるようなコールを叫ぶ
立花あんなとボート部隊による
夏だね☆ボート航海は、
夏の暑さとファンとの絆の熱さ渦巻く関ヶ原のど真ん中で、最高の全開パフォーマンスとなった
【アリス・イン・アンダーグラウンド】
【全開☆ヒーロー】
【大冒険☆】
【夏だね☆】
巨大ステージでの4曲パフォーマンスが終了。
ステージを重ねる毎に勢いを増す仮面女子。夏の熱さを経験するしないで成長の加速度は違ってくるが
2014年の仮面女子は止まらない!
ここでアリス十番から代表して、
桜のどかと
立花あんなの2人に、
怒涛の2日間を終えた感想を聞いてみた
【桜のどか】(仮面女子/アリス十番 リーダー)
いや~2日間激動で(笑)、毎日パームスでライブしている私達でも「ちょっと大丈夫かな?」
と思う暑さとスケジュールでした。
地元京都でずっとライブがしたくって、京都のファンの方も「いつか絶対京都来てな!」って言ってくれてたので、
今回その夢が、念願が叶って、スゴク嬉しかったです!
けど、友達とか来てくれなくて(笑) 突然の発表だったのでね(笑)
それでも、凄く遠いのに沢山ファンの方が応援に駆け付けてくださったり、地元ファンの方も応援してくれて、
ライブ5公演も無事成功しました。
しかも5ステージ目、まさかのMC明けの『最強☆サマー』で、
イベントなのにあの広い空間にピンクのサイリュームがいっぱいですっごいビックリしました!!
も~むちゃくちゃキレイで、最初「あれ?誕生日?違う!」って(笑)
誕生日でもないのに地元でライブ出来たって事でファンの方が用意してくださって、感動しました・・・!
関ヶ原もファンの方も熱く、日焼けで真っ赤になりながら一生懸命応援してくださって、
初めて仮面女子を観たであろう方々も手を振ってくれたりしてスゴク温かい空間で、
暑さが吹き飛ぶ感激の嵐でした!
【立花あんな】(仮面女子/アリス十番 センター)
2日間!初日はアリス十番初の京都!関西には何度もお邪魔した事あるので
関西デストロイヤー(ファンの総称)も沢山来てくれるだろうなと思ってて、
でも一番最初の講堂ステージでは「少ないかも」って噂も聞こえてて、ドキドキでした。
時間が経つとライブも物販も、遠征組や関西の方、新規の方々も、どんどん増えて来て、
それがスッゴイ嬉しくて、ステージを重ねる事はスゴイ意味が有る事と思いました!
それは簡単な事じゃないんですよね・・・でも遠征では毎回目に見えて結果が出て、自信が付きました。
野外ステージではファンの方の(桜のどかへの)サプライズで真っピンクにしてくれたり、
私達が楽しませなきゃいけないのに、逆に温かく楽しませてくれて、京都は暖かい場所だなと思いました。
そして2日目の関ヶ原、初日と比べたら2公演で少し休めるかなと思ったらアリスプロジェクトは勿論そんなこと無くて(笑)
ドタバタ走り回って、らしい一日を過ごせました(笑)
朝10:00からの豊臣ステージも灼熱でしたね!実は『夏だね☆』の時、2年前のTIFを思い出したんです。
「あの時と違うけど、私この曲唄えてる!」「あの時と同じ、青空の下で夏だね☆唄えてる・・・」
ってスゴイ嬉しくて、個人的に想い出に浸ってました(笑)
「SKYステージ、あの時はセンターじゃ無かったな・・・」とか色んな事を1人で考えて・・・
そしてたった今終えたばかりの徳川ステージは、今までどのステージよりも高くてロックフェスの気持ちで挑んだんですけど、
「やっぱり私は野外が好きだ!」って改めて思いました。
野外で唄う『大冒険☆』が特に良いですね!
夏だね☆ボート航海も、ステージ降りてファンの方々との連係プレーで一体感が生まれて、
そのお蔭で後ろの方にも会えて最高でした!!
そして遠征が増えて成長著しいスチームガールズから、リーダー新矢皐月の感想を
【新矢皐月】(仮面女子/スチームガールズ)
対バンライブでは2回目の遠征で(前回は宮城)、到着して外出たらすごい暑くて、
沢山のアイドルが居る中でライブが出来て楽しかったです!
ロックフェスと違う光景で、やっぱアイドルファンはこうなんだなって知れたし、
対バンライブに行くと必ず来るファンの方も居たり(笑)、改めてアイドルって楽しい!って思いました。
徳川ステージ、デカかったですね!
ステージセットが凄くて、ファンの人には「ステージ高すぎて首こったよ」って言われました(笑)
でもそのステージから見える景色は全員の顔が見れて楽しくて、
「今日もやってやったぜ!」って思える遣り甲斐が有るステージでした!
良い遠征になったので、仮面女子としてまた、アリス十番と一緒に爪痕を残せたんじゃないかと思います。
翌日も早朝から各々仕事が有る為、大きな荷物をまとめ秋葉原へと戻る仮面女子。
SAでの食事も、メンバーと一緒に過ごす貴重なひと時
先程のステージでの、アーティストとしての大きさは全く感じられない素の彼女達だが、
だからこその魅力に溢れ、今まで以上の成長を魅せてくれると信じてやまない
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
仮面女子2ndワンマンライブ Zepp Tokyo リベンジ!!
2014年10月13日(月・祝)Zepp東京
開場15:00 開演16:00
料金:1F スタンディング 3500円
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★美少女フェイスブック最大! ⇒
https://www.facebook.com/kamenjoshi
可愛いアイドルの写真がいっぱいです、イイネお願いします!
★仮面女子オフィシャルサイト ⇒
http://www.alice-project.biz/kamenjoshi
★仮面女子メンバーの公式モバイルブログ ⇒
http://a-p.mobi
Twitter:
@AliceProject_mb
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞