クリーブラッツに所属する女の子が女優として出演し女の子の輝きや美しさ‥悩みや痛みを体当たりで演じながらアイドルの側面とは違った魅力を観て頂きたいと立ち上がったプロジェクトです。
インディーズな私達だからこそ出来る新しい映画の「力」‥「在り方」を創っていきたいと思っています。
また作品によってはAlice Film Collectionでの映画製作を通じて「地方創生」にも貢献していき地域と地域をつなぐ「架け橋」になっていきたいと考えております。
また豪華な俳優陣がAlice Film Collectionを彩ってくれています。
映画作品としても才能溢れる新人監督から熟練監督に演出をお願いし国内外の映画祭に出品させてもらい様々な賞を頂いております。
「冬の糸」出演
元WBA世界ライトフライ級王者としてその名を轟かせる!
世界王座防衛13度は日本人男子世界王者の最多記録!
引退後は解説者として活躍する一方、タレント活動もスタートさせバラエティー番組を中心にその愛くるしいキャラクターで人気を博している。
近年では2015年に国際ボクシング名誉の殿堂オールドタイマー部門に選出された。
「キセキのバトン」出演
伝統ある俳優座のメイン劇団員として舞台、テレビ、映画、CMと幅広い活躍を見せている実力派俳優。
近年では重厚なストーリーの映画「海賊と呼ばれた男」(2016)や「日本のいちばん長い日」(2015)などに出演し
現在は2017年 NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」レギュラー(奥山六左衛門 役)を熱演中でその存在感を存分に示している。
「キセキのバトン」出演
2000年頃よりメディアへの出演が増えドラマや舞台において、上司役や刑事役、教師役や医者役などを演じ持ち前の風貌と渋い声で人気を博す。
大河ドラマ「篤姫」「龍馬伝」にも出演し
映画では「幕が上がる」(2015)でメインキャストとして起用された。
現在は人気で得てシリーズ化した「三匹のおっさん3」で準主演を務めており、様々な場面に欠かすことのできない名脇役として活躍している。
「キセキのバトン」出演
舞台女優としてキャリアを積み重ね演劇界でもその実力は折り紙付きの人気女優。
近年ではドラマでも活躍しており「家政夫のミタゾノ」(2016)や
現在放送中の連続ドラマ「増山超能力師事務所」でメインキャストで出演している。
「万葉の結び」出演
歴史ある俳優座を経て「男はつらいよシリーズ」「必殺シリーズ」で人気を博す。
近年では「サラリーマン金太郎」シリーズや「大岡越前スペシャル」(2017)に出演し円熟した演技で魅了し続けている。
「いま、ダンスする」出演
日本が世界に誇る柔道家でシドニー五輪100kg超級の銀メダリスト。
引退後は柔道全日本の監督も務めて柔道界に多大な貢献を果たした。
現在はタレント活動を中心に今までとは違った魅力でブレイクしており
今作が俳優として初めての映画出演となる。
「キャンドル・フォー・マイノリティ」出演
ギタリスト、タレント、歌手、俳優、声優
これまでに数多くの映画、ドラマ、バラエティ、アニメに出演している。
「THE夜もヒッパレ」「ものまね王座決定戦」「 ヅラ刑事」(2006)「ヒミズ」(2012)「ごくせん」「ドクターX?外科医・大門未知子?」「ちびまる子ちゃん」など。
また「ビジーフォー」時代からギタリストとしても有名で今も精力的に続けておりその活躍ぶりは多岐にわたる。
「サマータイムエンジェル」出演
お笑いタレント、俳優、演出家
俳優としても「GOEMON」(2009)や多数の作品に出演し2015年には特撮テレビドラマ「武蔵忍法殿 忍者烈風」を監督、撮影、出演も務めている。
特撮映画物のコレクターとしても有名である。
またパワーリフティング競技では世界選手権に日本代表として出場を果たすなどアスリートとしての一面も持っている。
「サマータイムエンジェル」出演
元祖インディーズアイドル!
インディーズ業界初、歌謡曲専用レーベルCD Record「SET ME FREE」を発売、N.Yタイムズ紙で日本人アーティスト10人に選ばれ紹介された。
女優としても映画出演作品には矢沢あい原作のものが多い。『ご近所物語』の幸田実果子に始まり、『Paradise Kiss』の幸田実果子・山口アリス、映画版『NANA』の坂上、ゲーム版『NANA』の小松奈々などがあり声優としては「おジャ魔女どれみ♯」瀬川オンプ役を始めに名だたる作品で声優を務めている。
「満腹探偵クウコ」出演
日本を代表するグラビアアイドルで13年以上現役を継続して今でも根強い人気を誇る。
女優としても園子温監督「地球クラブ、その後」デビューし連続テレビ小説「どんと晴れ」にも出演。
ドラマ、映画ともに積極的に活動している。来春には「タロット探偵ボブ西田」の公開も控えている。
「満腹探偵クウコ」出演
コメディアン、俳優、MC
子役時代を経て1970年代ラジオ、テレビの司会で人気を博す。
「あけおめ」や「ナハッナハッ」「せんだみつおゲーム」など本人を知らなくても大衆化した言葉、ギャグ、ゲームを作り出している‥
俳優としても数々の映画、大河ドラマや連続ドラマ小説、民放ドラマに出演している。
「フラクタル,Blue」出演
言わずと知れた日本が世界に誇る名バイプレーヤーである。
「冷たい熱帯魚」(2011)ではその年のあらゆる映画祭の助演男優賞を総ナメにして日本アカデミー最優秀助演男優賞を受賞しその実力、存在感を世界に知らしめた。
もはや昨今、作られる日本映画界でなくてはならない名優である。
出演する作品のジャンルも問わず積極的に活動している。
今年、公開した「下衆の愛」にも出演しており国際的評価の高い作品で話題になっている。
「フラクタル,Blue」出演
若手実力派俳優として活躍の場を広げている。
愛の劇場「砂時計」やドラマ「肩越しの恋人」で注目され「音楽人」(2010)で初主演を果たす‥
更にロックバンド・かりゆし58の代表曲「全開の唄」(2015)が、テレビドラマ「天皇の料理番」の演出などで知られる中前勇児の監督・脚本で映画化されることになり主演を射止める!
他の代表作に『ガチバン』シリーズなどがあり、今後、更なる活躍が期待される俳優である。